スタッフ紹介

さえこ

産後のトラブル解消、仕事復帰に向けピラティスを始めました。

身体をコントロールする楽しさを知り、体育2であった自分でもできる運動にやっと出会えた気持ちでした。(いま思うと、クラスメイトと比べたり遠慮したりして、身体を動かす楽しさは学校では見つけられなかったんだと思います)

自分のために始めたピラティスでしたが、仕事にも活かせるよとインストラクターに背中を押してもらい資格を取得。その後ピラティスをお伝えしていく中で、もっと軽やかにのびのびと、ピラティスの「自分で動く」ことを活かす方法はないか、マッサージ等の「誰かにやってもらう」方法ではなくセルフワークでできるもの、それがヤムナメソッドとの出会いでした。

ピラティスとヤムナはとても相性が良いと感じています。私自身はヤムナの後のピラティスでさらに動きやすくなるのが大好きです。

 そして最後に。

作業療法士としての目を付け加えさせてください。ピラティスやヤムナメソッドのインストラクターですが、リハビリテーションの分野で培ってきた経験と学んだ作業療法は、やはり私の土台です。

ここでは医師の処方箋はないので保険診療の作業療法は提供していませんが、病院や施設以外に出会えるリハビリテーションセラピストとして存在できると良いなあと思います。

 

考えて動くピラティスはthink、感じて動くヤムナはfeelを大切に、心身ともに健やかに過ごすことを目指して。
 

 

PHIピラティス マットⅠ、Ⅱ インストラクター  リフォーマー Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ

Pilates Synthesis チェア、リフォーマー、タワー

Yamuna ® Body Rolling 認定プラクティショナー 

Yamuna ® Foot Fitness 認定プラクティショナー

さとう式リンパケア、MRT

作業療法士 介護支援専門員 



ピラティスとの出会い

 

私がピラティスを始めたのは、産後2か月の時でした。

今までの回復と違う…。3人目だから?年齢的なもの?上の子達がいて休まらないから?いろいろ考えましたが、とにかく半年後の職場復帰に向けて何とかしたいと、ヨガ、ピラティス、フェルデンクライス 、ジャイロキネシスなど探し始めました。

 

体験レッスンは初めてのスタジオで初めてのインストラクター、とっても緊張しました。

 

産後にしては動きが良いと褒められてちょっと嬉しくなりましたが、レッスンはしっかりがっつり。インストラクションについていくのが精一杯でも導かれて動く爽快感は感じていました。

私がピラティスを続けようと思ったのは、インストラクターの方がブログに載せた私のビフォーアフターの写真が決め手でした。え?こんなに姿勢が悪かったの?見た目が悪すぎる…。レッスンで感じた爽快感は、アフターの写真の変化からも納得できました。

私は運動をしてきた身体ではありません。運動での楽しみも経験しないで大人になりました。だからこそ、自分の身体を自分でコントロールする経験、自分の能力以上のことを求めない(徐々に出来る範囲を拡げていく)ピラティスの方法は、誰かと比べることもなくその人に合わせて無理なく導いてくれる安心感、小さなステップを超えていく楽しみを私に「運動って面白い」と強く感じさせてくれました。そしてショックを受けた姿勢の悪さは、楽しく続けるうちにいつの間にか変わっていました。

レッスンを続けてくださる方も、「ここに来ると調子が良くなるんです」「自分の身体を知ることが面白くなりました」と、感じてくださっています。縮こまっていた身体や心が動き出すきっかけを得たら、伸びやかに動き始めます。

もし作業療法士や理学療法士の方でボディワークとの関係性や取り入れ方にご興味があれば、一度体験してみることをお勧めします。ご自身にも対象者の方々にも良いきっかけとなりますように。